離乳食 手づかみメニュー マンネリ化 ~離乳食完了期~ はいたい!娘パインちゃんも1歳になり、離乳食は完了期へと移ってきています。(離乳食後期とあまり内容は変わらないけど…)スプーンを嫌がるので、基本的に手づかみメニューです。豆腐おやき、肉団子やハンバーグなど少し手の込んだものを作ってもあまり食... 離乳食
iHerb ビーツはいつから?離乳食におすすめな3つの理由 離乳食がだんだんとマンネリ化してきた…そんなマンネリ化してきたときに、娘(6か月)にビーツをあげてみたところ大ヒット!ビーツは離乳食初期の6か月頃からあげられる野菜です。本記事では、ビーツの栄養や、離乳食に取り入れる際の簡単なレシピをご紹介... iHerb育児離乳食
購入品 【離乳食】吸盤付きお皿が便利!お皿をひっくり返させない! はいたい!我が家の元気娘パインちゃんは、食事中も元気いっぱいでお皿をひっくり返したり、落ち着きなく動いているうちに落としてしまったりします^^;そこで、手づかみ食べを始めた頃に吸盤付きプレートを導入しました。マットとお皿が一体型になったシリ... 購入品
家電 コロナ対策。我が家は勝手にロックダウン。 はいたい!感染症の拡大、緊急事態宣言、状況が毎日変わり不安な日々を過ごしています。不安な要素を減らすために、我が家はロックダウンすることにしました。(パパは在宅勤務になりました。)娘は1歩も外に出ていません。ベランダで日光浴は毎日しています... 家電育児
育児 エジソン歯固めクッキーは【危険?】安全に食べさせる3つの方法 子どもの成長過程で使われる歯がためクッキーは、多くのママたちにとって便利な育児アイテムです。しかし、「喉を詰まらせた!」という声も実際に聞いたことがあります。「歯がためクッキーは本当に安全なのか?」と心配される方も多いでしょう。本記事では、... 育児離乳食
育児 歯磨きイヤイヤ!磨かせてください。~1歳児~ はいたい!娘パインちゃんは現在1歳6か月ですが、歯はまだ6本しかありません。同じぐらいのお友達は全部歯が生えそろっていたりと、個人差が出ますね^^;たったの6本の歯ですが、大切にしようと、朝昼晩(おやつを食べたらその後も)毎日歯磨き奮闘して... 育児
おもちゃ 娘にレミンちゃんを選んだ3つの理由 はいたい!ついに娘パインちゃん(1歳4か月)、レミンちゃんをゲット!!ぽぽちゃん、メルちゃん、レミンソランちゃんの3択で、迷いに迷い、結果1番の理由はお顔の好みでレミンちゃんを選びました。だいたいどこのおもちゃ屋さんにもこの3種類は置いてあ... おもちゃ
購入品 後追いがひどい!ついに柵を設置しました。~1歳3か月~ はいたい!最近娘パインちゃんのママベッタリ度がひどく、なかなか思うように家事ができないママです><おまけに「がっこ(抱っこ)!!」と言えるようになったため、がっこの乱用が止まりません。トイレもキッチンもどこへでもついてくる娘。トイレではトイ... 購入品
関西おでかけ コロナでどこにも行けないし、ご近所で毎日ピクニック! はいたい!世間はコロナコロナ!テレビを付けたらコロナコロナコロナ!あまり赤ちゃんを連れてお出かけという気にもならないので、天気のいい日は近所の公園でピクニックしています。会う人みんなが娘を見て焼けたね~と。公園焼けですね😀公園の遊具があるエ... 関西おでかけ
育児 ねんね研究~これでぐっすり眠ってくれるようになりました~ はいたい!先日、ネントレ講演会を聴きに行きました。赤ちゃんが自力で寝てくれて、朝までぐっすりだなんて、まさに理想的ですよね。そう思い、ネントレについて勉強しに行きました。講演会もそこで購入した本もとても為になったので、ねんね研究について書き... 育児