【完全攻略】雨のアドベンチャーワールドはこう楽しむ!濡れずに回るコツと注意点まとめ

アドベンチャーワールド
\ 雨でも1日親子で大満喫! /

テント通路で移動ラクラク♪
屋内エリアもアトラクションも充実で、5歳&3歳の子どもたちとたっぷり楽しめました!

はいたい〜!
ぴかるです🌺(育児の合間に、ちょっと元気になれる話をお届け中!)

梅雨まっただ中の和歌山旅行☂️
5歳&3歳の子どもを連れて、白浜アドベンチャーワールドに行ってきました!

あいにくの雨でしたが…びっくり。
パーク内のメイン施設は「テント通路」でしっかりつながっていて、移動もラクラク!
レインコートさえあれば、ほとんど濡れずに1日楽しめました✨

ぴかる

雨の日でも思いっきり楽しめたアドベンチャーワールドの回り方や、おすすめの屋内スポット、持ち物のコツまでリアルにレポートします!

目次

アドベンチャーワールドってどんなところ?

動物園・水族館・遊園地がひとつになった夢のようなテーマパーク。
動物とのふれあい、感動のマリンライブ、子どもが思いっきり遊べる屋内遊園地まで、まさに“1日じゃ足りない!”ほどのボリューム。

特に雨の日は、屋内エリアがしっかり整っているのが本当に助かりました!
そして、園内の主要施設はテント通路でつながっており、雨具がなくてもパーク内の移動ができます

屋内エリアの楽しみ方

パンダラブ

屋内でのんびり過ごすパンダたちを、間近で見られます!

とにかく癒される…🐼
パンダランドは雨でも快適で、一番人が集まっている人気エリアでした。

ちなみに、白浜のパンダたちは2025年6月28日に中国へ帰国することが決定しています。
現在は5月26日から6月27日までの検疫期間中で、ガラス越しでの公開となっています。
6月27日には歓送セレモニーも予定されており、まさに「今しか会えない」貴重なタイミングです!

センタードーム・海獣館

屋内で7種類のペンギン&アシカたちをじっくり観察できます。

エンペラーペンギンが3歳の息子ぐらいの大きさで驚き!(笑)
ヨチヨチ歩きに魚をパクリと食べる姿…つい長居してしまいました。

ふれあい広場

アドベンチャーワールド

ウサギやモルモットと直接ふれあえる屋内スペース。
鳥の楽園では、白いクジャクが羽を広げる姿も見られて、なかなかレアな体験に!

マリンライブ

大迫力で感動の屋内イルカショー🐬
これまで見た中で一番よかった!と感じるレベルでした。

注意書きに「前列は濡れる」とありましたが、5列目でも全然平気でした。
むしろもっと前で見ればよかったと後悔したほど!

雨の日におすすめのアトラクション

エンジョイドーム(屋内遊園地)

雨の日の救世主!幼児向けの屋内遊園地です。

すべり台や空中サイクリング、ミニコースターなど、幼児にちょうどいい乗り物がたくさん。
チケットは都度購入orフリーパスあり。
フードコートもあるので、ランチも安心♪

ミニコースターに5歳の娘と乗りました。
大人同伴だと90cmからOKです!

3歳の息子はパパと一緒にペダルを漕いで進む空中サイクリングに乗りました。

ケニア号(サファリ列車)

列車タイプの専用車で、草食・肉食動物を25分かけてゆっくり1周できます。

雨が強くなってきたタイミングで乗れて大正解!
おじいちゃんおばあちゃんも一緒に、座って休憩しながら楽しめました。

キリンが雨の日は泥んこを嫌がって来てくれない話など、飼育員さんの豆知識も面白い♪

ぴかる

雨の日や暑い日にぴったり!ケニア号は座ってゆったりできるから、移動+休憩が同時に叶うよ〜🐘✨

ベビーケアルームも充実

園内には4か所のベビーケアルームがあり、授乳やおむつ替えも安心。

  • センタードーム1F(エスカレーター横)
  • センタードーム2F(スマイルキッチン内)
  • エントランスドーム内(お帰り口付近)
  • ビッグオーシャン1F

※パパも入れるスペースあり。女子トイレ内にも授乳室あり。

雨の日にあると便利な持ち物

  • 子ども用レインコート(走り回るので傘より便利)
  • 折りたたみ傘(よほどの大雨でなければOK)
  • フェイスタオル(急な雨に対応)
  • 傘カバー付きの長傘(あるとパーク内で便利)
ぴかる

テント通路のおかげで傘の出番は少なめでしたが、備えは大事◎

\ 雨の日のプチストレスを秒で解決!/

雨の日の傘、屋内に入った瞬間めっちゃ邪魔になりません…?
バッグも服も濡れるし、床にポタポタ落ちてイライラ。

そんな時はこの【スライドカバー付き傘
ほんとに優秀です。

スライドカバー付き傘

使い終わった傘をスルッと収納→ピタッとカバー
もう水滴が垂れないし、手も服も濡れない!
電車・車・レジ・園の送り迎えでも超助かるアイテム。

正直、もう“ただの傘”には戻れません(笑)
雨の日をストレスフリーにしてくれる、小さな革命☂️✨

チケットを安く買う方法

公式サイト経由で「Terravie」から購入すると200円引きになります!
保険組合などの福利厚生割引が使える場合もあるので要チェックです。

▶︎ アドベンチャーワールド公式サイトはこちら

\ パンダグッズでさらに気分UP!

現地では、帽子やトートなどパンダグッズを身につけている人がたくさん!

▶パンダがちょこんと可愛い🐼ベビーバケットハット
ベビー 帽子 バケットハット

楽天で見る

▶【24年AW新色】プリントTシャツ 長袖 通園通学にぴったり!
キッズ ロンT プリントTシャツ

楽天で見る

まとめ

白浜アドベンチャーワールドは、雨の日でも安心して楽しめる子連れスポット!

屋内施設の充実ぶりに驚き、10時〜16時の6時間があっという間でした。
正直、晴れてたらもっと足りなかったと思います!!

雨でも楽しい旅にしたいパパママに、心からおすすめできる場所でした☂️✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次