はいたい!
混合育児真っ最中、0歳10か月の赤ちゃんのママです。
最初は母乳育児中心でしたが、3カ月検診で体重の伸びを指摘され、ミルクを増やすように指導されました。
ミルクを増やすと同時におっぱいがしぼんでいき焦り、あれやこれやと試しましたが
結局、子どもから少し離れて息抜きしたら母乳の出がよくなりました!!
母乳の出をよくするために試した3つの方法
哺乳瓶が嫌いなのかあまりミルクを飲まない娘…。
どうにか頑張ってミルクを増やしましたが、それと同時におっぱいがしぼんでいきました😭
今までは搾乳機が必要なほどだったので、自分のおっぱいの変化にとても戸惑いました。
母乳はもういらないと脳が思ったのでしょうか。
差し乳に変わってきたのか?はわかりませんがおっぱいがしぼんでくるとめっちゃ焦る。。
このまま母乳が出なくなったらどうしよう。。
ごぼう茶を飲んでみた
そこで、母乳にいいとされるごぼう茶をまた飲み始めました。
(産後1カ月だけ飲んでいましたが、おっぱいも良く出たので飲むのをやめてしまいました。)
以前はごぼう茶に限らず水分をとればとるほどおっぱいが張る感じはありました。
しかし、ごぼう茶を飲むも以前のような母乳の出はなく、このまま母乳育児も終了するのかと落ち込む…。
豚汁を飲んでみた
根菜類が母乳にいいと聞くので、大根や人参、ごぼうをたっぷり入れた豚汁を作って飲んでみました。
そういえば里帰り出産したときに、よく母が作ってくれたな~と思い出しながら…。
豚汁はもともと大好きだし、野菜たっぷりで体にもいいので結果母乳復活に直接つながることにはなりませんでしたが、おいしくてほっこりできました♡
体をあたためるのも母乳の出が良くなるみたいなので、豚汁飲んで温まるといいですね◎
マッサージをしてみた
母乳は血液からできているので血流をよくすればいいのではないかと、体を温めてから軽くおっぱいマッサージをしてみましたが、効果のあるようにできているのかよくわからず。
正解がわからないので、やっていながらもあまり効果は期待していませんでした。。
母乳復活の兆しが…!
以前のようにもう母乳はでないのかな、と半ばあきらめていたとき。
きました!!!!久々におっぱいの張りが!!!
あの頃の、放っておくと石のようにカチカチになる、あのおっぱいの張りが!!!
母乳爆発!!!
いつぶりかに、母と2人でランチに行って、ぶらーっとお買い物した次の日にきました。
半日娘から離れて、おでかけしただけです。
息抜きの大切さを痛感しました。
自分も息抜きできて、母乳の出もよくなって、いいことしかない!
結果、息抜きが一番効果あり
赤ちゃんが生まれてから24時間ずっと一緒。(もちろんそれはとても幸せな時間です。)
特に一人目で初めての育児、わからないことだらけで常に気が張っている…。
「赤ちゃんが寝ている間に休めばいい」と思われがちですが、赤ちゃんが寝ていても常に気にしていないといけない。
夜一緒に寝ているときも心配事がたくさんで熟睡はできていないんだと思います。
「顔に布団がかかっていたらどうしよう。」
「寝ている間にうつぶせになっていたらどうしよう。」
大げさには聞こえますが、起こり得ること。(心配性すぎですか…?)
常に気が張っている為、結果リラックスできる時間がないのです💦
上手に気分転換ができると、余裕をもって笑顔で子供に接することができる。
そして、私の場合は母乳の出が嘘のように良くなりました!
ママが笑顔だと、家族みんなが笑顔😊
本当にそうだと思います。
まとめ
母乳の出をよくするために試したことは、直接的な要因にはならなかったとしても決して無駄ではなかったと思います。
その努力の積み重ねの上に、「息抜き」がさらに加わり、母乳が爆発したのかもしれません!
知らず知らずのうちに、母乳を出さなくちゃというプレッシャーがストレスになっていたことも考えられます。
他にも自分に合った息抜き方法を見つけておこうと思いました。
【追記:2023年3月】
今思うと夜中の授乳があったころは寝不足続きで日中もぼーっとしていたし、パパに対してもイライラばっかりしていました。
パパに「最近よく笑ってるね」と言われるようになったのが、やっと朝まで眠れるようになったタイミングで言われたので寝不足が原因だったのでしょう。
月に1回でいいから、お休みの前日はパパが夜泣き対応するなど、ママをゆっくり休ませてあげる日をたまには作ってあげたり、夫婦に合った息抜き方法を探して家族みんながハッピーに過ごせたらいいですね!