「ドッカトット、気になってるけど…ほんとに使えるの?」
そんな方に向けて、2人の赤ちゃんと実際に使ったリアルな体験をまとめました!
夜泣き・ワンオペ育児で寝かしつけにヘトヘトだった私が「買ってよかった!」と心から思えた育児アイテム。
それが “ドッカトット” でした。
でも…値段は高いし、口コミは賛否あるし、本当に必要?と悩む方も多いはず。

私のリアルな体験と、買ってわかったメリット・デメリットを正直にお伝えします!
ドッカトットとは

ドッカトットは、スウェーデン発のベビーベッドのようなベビーネスト。
赤ちゃんが“お腹の中のような安心感”で眠れるように設計されていて、 欧米では出産祝いの定番アイテムとして人気です。
価格帯は2万円〜3万円前後と、正直お高め。
でも、その価値はあった…と、私は実感しています!
\ 正規品&安心の並行輸入が人気 /
▶【楽天】ドッカトットを見てみる
▶【Amazon】ドッカトットを見てみる
▶【Yahoo!】ドッカトットを見てみる
なぜ買おうと思ったのか?
出産準備中、
「少しでも赤ちゃんが寝てくれるなら…」
という切実な思いで育児アイテムを探していました。
私が一番不安だったのは、
- 寝かしつけに何時間もかかるんじゃないか
- 抱っこじゃないと寝てくれないかも
- そもそも赤ちゃんってどうやって寝かせるの!?
という“ねんね”にまつわる不安の数々。
特にワンオペ育児の日は、家事と育児の両立に追われて
「自分が座る時間すらない」
なんて日も当たり前にあると聞いて、 正直ビビってました…!
そんなときにSNSで見かけたのが、
「赤ちゃんがスッと寝てくれた!」
「ワンオペの味方!」
という声が多かったドッカトット。
“お腹の中のような安心感”というフレーズに惹かれて、 初めての育児に不安いっぱいだった私は、 少しでもラクになれば…と願いを込めて購入しました。
実際に使ってみたリアルレビュー

実際、上の子にはそこまで効果は感じられなかったものの、
- 家事をしている間はドッカトットにごろんと寝かせて、目の届く場所で安心して過ごさせた
- アーチをつけておもちゃをぶら下げて遊ばせたり と、寝かしつけ以外でも何かと使える便利アイテムだった

下の子のときは、ドッカトットが大活躍!
私が使っていたのはデラックスサイズ(0〜8ヶ月用)で、 特に新生児期から5ヶ月頃までは毎日愛用していました。
リビングでも寝室でもドッカトットを置けばOK、 ベビーベッド代わりにもなってくれて本当に便利。
実感したのは、 赤ちゃんが安心してスッ…と寝てくれる感覚。
もちろん毎回完璧ではないけれど、
- 昼寝の時間が安定した
- 夜の入眠がスムーズになった
- 起きたときも機嫌よくゴロゴロしてくれる
など、下の子には本当にぴったりでした。
そして何より驚いたのが、 ドッカトットの上だと、下の子がセルフねんねできるようになったこと!
“いつのまにか自分で眠れるようになってた…!?” と感動したのを覚えています。
何より、赤ちゃんが安心して寝てくれるだけで ママの心にも余裕ができて、 ワンオペ育児がグッとラクになりました。
メリット
☑お腹の中みたいな安心感 → よく寝る
☑移動しても使える → 実家帰省や旅行にも◎
☑デザインが可愛い → 見た目もテンションUP
☑昼寝・夜寝の導線が安定
☑ママの自由時間が生まれる(これ大きい!)
この5つのメリットがそろうだけで、育児のストレスはグッと減って、毎日の暮らしに少しずつ余裕が生まれました!
デメリット
❌ 値段が高い(正直、ためらう)
❌ カバーの洗濯がちょっと面倒(けど洗える)
❌ ベビーの成長で使える期間は限られる(最大8ヶ月目安)
でも私は、 「この時期だけでもラクになるなら安い投資だった」 と思ってます!
使用する際の注意点
ドッカトットは便利なアイテムですが、安全に使うためにはいくつかの注意点もあります。
- 使用中は赤ちゃんから目を離さない(寝室でも目の届く範囲で)
- 窒息防止のため、ドッカトットの中にブランケットやぬいぐるみを入れない
- 柔らかい寝具や布団の上では使用しない(硬い・安定した場所で使う)
- ベビーベッドやクーファンの中にドッカトットを入れての使用は非推奨
- あかちゃんを乗せたまま持ち運び、移動させない
これはあくまで“寝かしつけの補助”であり、 赤ちゃんを長時間ひとりにさせるためのものではありません。
また、アメリカでは使用方法に関する注意喚起も出ており、 製品に限らずベビーネスト全体に対して「就寝時の使用には十分注意を」というガイドラインがあります。
さらに、公式HPには
「正しい位置で使用すると、赤ちゃんがベッドの上で転がるのを防止します」
との記載もありますが、 実際に使ってみて、寝返りをするようになったら使用は控えたほうが安全だと感じました。
基本の安全ルールを守って使えば、とても心強い育児アイテムになります◎
他にもある!おすすめベビーラウンジ3選
実はドッカトット以外にも、 魅力的なベビーラウンジがいくつかあります。
比較してから買いたい派のママにもおすすめ♪
口コミ件数が多く、レビューが高評価のもの3点を調べてみました。
Rozally
- 楽天ランキング入賞&シリーズ累計50,000個突破の実績あり(2024年7月時点)
- 保育士監修&国内で安全検査済み
- コンパクトで持ち運びしやすい設計
- 一番の魅力は“コスパのよさ”と“手厚い保証”!
特に注目したいのが、 開封後・使用後でも全額返金&無料交換OKという一年間の品質保証。
赤ちゃんとの相性は使ってみないと分からないからこそ、
「試してみて合わなければ返品できる」
という安心感はママたちの強い味方です◎
口コミPick(購入者レビューより)

生後一か月の赤ちゃんですが、寝心地が良いのか良く寝ます。
持ち運びしやすいので、里帰り中や自宅に帰ってからも重宝しました。

夏場ですが赤ちゃんを寝かせていても背中なども汗蒸れがありません!
同じようなお値段でよく見ると中国製のものが結構ありますが、こちらは安心の日本製なので迷わず購入しました。
▶【楽天】Rozallyを見てみる
▶【Amazon】Rozallyを見てみる
ネオママイズム
- 傾斜調節機能付き(5〜30度)で、吐き戻し防止にも◎
- 通気性の良いエアーメッシュ生地で夏場も快適
- トッポンチーノ(モンテッソーリ推奨の抱っこ布団)付きで背中スイッチ対策にも!
- インテリアになじむデザインで、月齢フォトにもおすすめ
- 専用バッグ付きで持ち運び便利
授乳後など、角度を調節できるのが嬉しいポイント。
おしゃれママに人気です!
🗣 口コミPick(購入者レビューより)

産院のベッドと同じくらい傾斜がつけられて安心して眠れました。
ミルク後にゲップが出なかったときにも使えて便利!

育児のモチベーションが上がるほど好みのデザインに出会えて大満足!
配送も早く、メッシュ素材で夏も快適に使えそうです。
▶【楽天】ネオママイズムを見てみる
▶【Amazon】ネオママイズムを見てみる
ファルスカ
- 楽天レビュー300件以上の人気ロングセラー!
- 新生児期の添い寝ベッドから、5歳頃まで使えるチェアにも変身
- 傾斜9度で吐き戻しを軽減できる設計
- 別売りの防水シートでお手入れもラクラク
一番の魅力は、長く使えることと機能の多さ。
お昼寝や添い寝だけでなく、月齢が進んだらおむつ替え・お食事チェアとしても大活躍。
🗣 口コミPick(購入者レビューより)

手軽に持ち運べるので、昼寝はリビング、夜は寝室で使っています。
ベビーベッドより場所を取らないし、長く使えてお得感あり!

ガードがあるので自分も安心して寝られます。
おむつ替えや授乳後もそのまま寝かせられて助かっています♪
▶【楽天】ファルスカを見てみる
▶【Amazon】ファルスカを見てみる
【比較表】ドッカトットとその他3点
商品名 | 重量 | 洗濯可否 | 使用期間 | 保証内容 | 安全性 | サイズ |
ドッカトット | 約1.4kg | カバー洗濯OK | 0〜8ヶ月(10kgまで) | なし | アメリカ・カナダ・欧米の安全基準クリア | 幅46cm × 奥行75cm |
Rozally | 約1.4kg | 枕・カバー類洗濯OK | 記載なし | 全額返金&無料交換(1年) | 国内安全検査済 | 幅43cm × 奥行83cm × 高さ15cm |
neomamaism | 約2.1kg | カバー丸洗いOK | 0〜18ヶ月 | 1年保証&30日返品OK | 国内安全検査済 | 幅47cm × 奥行90cm × 高さ18cm |
ファルスカ | 約1.0kg | マットレス以外洗濯OK | 添い寝:0〜4ヶ月/チェア:〜5歳 | 1年保証 | 国内安全基準クリア | 幅40cm × 奥行70cm × 高さ17cm |
ドッカトットはこんな人におすすめ!
✔︎ ワンオペで寝かしつけに悩んでる
✔︎ 背中スイッチ発動で困ってる
✔︎ 昼寝の定位置が決まらず困ってる
✔︎ おしゃれで気分が上がる育児アイテムがほしい
逆に…
✘ すでに夜泣きが落ち着いている
✘ 抱っこでしか寝ないタイプの赤ちゃん
には、効果を実感しにくいかもしれません。
ドッカトットはどこで買うのが正解?
ドッカトットは人気商品だけあって、楽天・Amazon・Yahoo!など複数のショップで取り扱いがあります。
公式サイトでの購入も安心感がありますが、価格はややお高め。
「少しでもお得に買いたい」
「レビューを参考に選びたい」
という方には、 並行輸入品を扱っているショップでの購入もおすすめです◎
また、各ショップによってポイント還元やセールのタイミングが違うので、 購入前に必ずチェックしてみてくださいね!公式は安心だけどお値段が張るので、 並行輸入品をうまく使えばコスパ◎
\ 正規品&安心の並行輸入が人気 /
▶【楽天】レビュー数が多く安心して選べる!
▶【Amazon】即日配送が便利!
▶【Yahoo!】ポイント還元でお得に買える
まとめ|買う前に迷ってるママへ
ドッカトットがなかったら、
「私、下の子育てきれなかったかも…」
って思うくらい、私にとってドッカトットは救世主でした!
高い買い物だからこそ、 しっかり情報を集めて後悔しないお買い物をしてくださいね!
赤ちゃんが寝てくれるようになったら、 「その時間をどう過ごすか」もママの大事なテーマですよね。
とはいえ、ついその間に家事や用事を詰め込みがちで、 結局バタバタ…という日も少なくありません。
そんなときは、“家事をプロに任せる”という選択肢も◎
家事代行をうまく使えば、
- 赤ちゃんとの時間をしっかり確保できる
- 部屋が整って、ホコリやアレルギーの対策にも
- 料理代行で、栄養バランスの整ったごはんを手軽に準備!
家事代行は忙しいママの味方です!
\ ご利用継続率96%!日本で最も実績のある家事代行サービス/
▶ ミニメイド・サービスをチェック
\ 一度チェックしてみて! /
▶【楽天】ドッカトットを見てみる
▶【Amazon】ドッカトットを見てみる
▶【Yahoo!】ドッカトットを見てみる